胎内ディアーズ
プロフィール
DEERSは、1989年の創部から2013年まで鹿島ディアーズとして活動、その多くの選手・スタッフを継承し、2014年より(株)LIXILをメインスポンサーとするクラブチームに形態を変更し、活動を継続してきました。
2022年からは運営会社(株)DEERS FOOTBALL CLUBを(株)NSGホールディングスの傘下とし、新潟県胎内市を中心に、アメリカンフットボールを通じて地域活性化に貢献することを目標に新たな活動をスタートをしました。
DEERS PURPOSE
アメリカンフットボールを通じて幸福で豊かな10年後の未来を創る。
DEERSと関わる人、DEERSが存在する地域にとって、DEERSがあったから、DEERSと関わったから幸福になった、豊かになった、社会で活躍できる人間になれた。
こんな未来を創ることを目指します。
活動理念
DEERSは、「ベストは常に超えるもの」「日本一にふさわしいチームとなって日本一になる」をモットーに、以下の3項目をミッションとして健全なスポーツ活動を通じ社会に貢献して参ります。
1.競技者として優秀なだけでなく社会に積極的に貢献する人間を輩出すること
2.DEERSを支援・応援・理解してくれる人々に喜んでいただくこと
3.Xリーグのリーディングチームとして日本のフットボール界の発展に貢献すること
カテゴリ | クラブ |
メインスポンサー | --- |
創部/加盟 | 1989年/1990年 |
Xリーグリーグ戦通算成績 ※1996年以降、X2以下除く |
■レギュラーシーズン 147戦120勝27敗 ■ポストシーズン 28戦11勝17敗 ※ポストシーズンはJXB(2021年度〜ライスボウル)、順位決定戦含む |
日本社会人選手権出場/優勝 | 出場6回/優勝2回(1997/2009) |
ライスボウル出場/優勝 | 出場2回/優勝2回(1997/2009) |
チーム名の由来 | 誇り高き雄鹿たち |
チームカラー | バーガンディ |
公式サイト | http://www.deers.jp/ |
チームスローガン | More One |
スローガンに込めた意味 | 2022年度のチームスローガンは「More One」です。常に現状の一つ上のハードルを越える事を意識できるように、このスローガンを掲げます。フィールドでの1yd、ウエイトトレーニングのあと1rep、フィニッシュの1歩を相手よりもより速く、より強くを意識することができれば必ずチームは成長すると考えます。 昨シーズンよりX1SUPERに昇格し試合内容もハードになる事が予測されますが、応援してくださる皆様にチームの成長を見ていただければと思っております。今シーズンも応援宜しくお願い致します。 |