otonari福岡SUNS
プロフィール
九州初のXリーグ加盟チームとして2017年2月に「福岡SUNS」として創部。地元九州出身の選手と、関西・関東の大学出身で福岡で勤務する選手の受け皿になり、「本気で日本一を目指すチーム」として活動をスタートした。2017年6月から2019年3月までは「オーパーツ福岡SUNS」、2019年4月から2021年5月まで「みらいふ福岡SUNS」、2021年6月から2022年7月まで「イコールワン福岡SUNS」として活動し、2022年8月より新メインスポンサーに「株式会社otonari」が就任し、「otonari福岡SUNS」とチーム名を新たに日本最高峰リーグX1SUPERへ挑戦する。
2017年の創部から2年間21連勝でX1AREAに昇格、2021年11月21日に悲願のX1SUPER昇格を果たす。地方チームの先駆けとして、今期よりいよいよ目標である「九州から日本一」を直接目指す活動がスタートする。
タレントの「コージ・トクダ」や元プロ野球選手の田村丈、プロラグビー選手との二刀流の黒川ラフィなどバラエティに富んだ選手たちも多く在籍し、様々な方面から「日本のアメリカンフットボール界の未来を照らす」活動を行っている。
●チーム理念
【努力】目標達成に向けた努力を怠らない。
【感謝】環境に感謝し、謙虚な姿勢を貫く。
【地域貢献】地域に密着し、社会貢献活動にも積極的に参加する。
【秩序】スポーツマンの模範となるべく「挨拶」「礼儀」「モラルの遵守」を行う。
【連携】学生との連携を進め、九州全体が盛り上がるよう努め、九州のアメリカンフットボール文化を創造する。また他スポーツとの連携を進める。
【一流】社会人としても、アメリカンフットボーラーとしても一流の人間になる。
カテゴリ | クラブ |
メインスポンサー | 株式会社otonari |
オフィシャルスポンサー | 株式会社GreaterFukuoka/株式会社トレード/株式会社ユーコー福岡トータル・ワークアウト株式会社/株式会社富士ピー・エス有限会社リベラル技建/株式会社みらいふ/九州建設株式会社タマ・アド株式会社/西鉄旅行株式会社株式会社セイシン・コンピタンス・サポート/日本道路株式会社 |
創部/加盟 | 2017年/2017年 |
Xリーグリーグ戦通算成績 ※1996年以降、X2以下除く |
■レギュラーシーズン 14戦10勝4敗(2019年初参戦)(2019年初参戦) ■ポストシーズン 0戦0勝0敗 ※ポストシーズンはJXB(2021年度〜ライスボウル)、順位決定戦含む |
日本社会人選手権出場/優勝 | 出場0回/優勝0回 |
ライスボウル出場/優勝 | 出場0回/優勝0回 |
チーム名の由来 | 「日本のアメリカンフットボール界の未来を照らす太陽になる」という思いをもって「SUNS」と命名。 |
チームカラー | レッド・ゴールド・ホワイト |
公式サイト | https://fukuoka-suns.net/ |
チームスローガン | RUSH |
スローガンに込めた意味 | X1SUPER昇格初のシーズン。失うものは何もない。突撃あるのみ。 |