【RBTセミファイナル】富士通対SEKISUIのご案内
2024年12月04日(水) 10:17チケット購入はこちらから
富士通フロンティアーズ (X1 Super 総合順位1位) メインスタンド |
SEKISUIチャレンジャーズ (X1 Super 総合順位4位) バックスタンド |
日時 | 2024年12月15日(日)15:00キックオフ(14:00開場) |
会場 | Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu アクセス |
見どころ | 王者富士通にダークホースSEKISUIが挑む。ここまでの試合内容からもの例年以上に盤石ぶりが際立つ富士通フロンティアーズ。キックオフカバーに若干の課題を残すが、セミファイナルには修正してくるだろう。1クオーター15分制も選手層が厚い富士通にとって有利な条件。SEKISUIはサードダウンのコンバージョン率が非常に高いオフェンスの特長を生かしてできるだけ長くフィールドに居続け、ディフェンスへの負担を軽減しつつスコアを重ねたい。オフェンスが散発に終わると、富士通の強力なランゲームに対して守備陣のスタミナが持たないため、プレーの精度と安定感が求められる。QBサフロンが持ち前のリーダーシップを発揮して粘り強いオフェンスを展開して、富士通をじわじわと追い込みたい。 |
来場時のご注意 | 試合観戦時の写真や動画撮影についてのお願い |
ライブ配信 | XリーグTV on アメフトライブ 実況:増田隆生 解説:西尾公伸 |
公式HP・SNS
チーム名 | HP | FB | X | IG | YT |
---|---|---|---|---|---|
富士通フロンティアーズ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SEKISUIチャレンジャーズ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当日のイベント
【アメフトxパラスポーツ とどろきスポーツフェスタ概要(12/10更新:キッズチア体験の時間変更)】
※キッズチア体験の練習時間が11:00~12:00に変更となりました。参加・観覧ご希望の方は時間を確認の上ご来場ください。
■日時:12月15日(日)
■場所:Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu前スペース、等々力緑地多目的広場
■主催:Xリーグ
■参加企業:トヨタ自動車、富士通、東京ガス、みずほフィナンシャルグループ、モリサワ
■イベント内容:
①かけっこ教室
12:00~13:30 Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu前スペース
・コーチとして石田駆選手(トヨタ自動車)をお招きし、1回約30分のセッションでかけっこ指導をします。最大3回のセッションを予定しています。
※小学生対象 参加無料(事前申し込みが必要です)
<お申し込み方法>
かけっこ教室に参加をご希望の方は以下のフォームからお申し込みください。人数に限りがあるため、先着50名様とさせていただきます。
【申し込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1E5WSkEATLifhJUx9XMOvFrF1Nef6C0ABDWIROdekjgA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&edit_requested=true
※詳細はお申し込み後、メールでご連絡いたします。
【石田駆選手 ©TOYOTA】
②ステージイベント
13:00~14:20 Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu前特設ステージ
・トークショー(パラアスリートとアメフト選手のクロストークなど)
・チアリーダーパフォーマンス(13:20~)
富士通、SEKISUI両チームチアリーダーによるスペシャルパフォーマンス
・キッズチアパフォーマンス
・参加予定選手
東京ガス:木村敬一選手(競泳)
富士通 :兎澤朋美選手(陸上)
みずほフィナンシャルグループ :井内菜津美選手(マラソン)
モリサワ:佐藤友祈選手(陸上)
トヨタ自動車:石田駆選手(陸上)
※観覧自由 事前申し込み不要
③参加企業各社パラブース展示
・ブラインド体験、レーサー(競技用車いす)試乗体験など
※参加自由 事前申し込み不要
④Xリーグチャレンジカップ(小学生のフラッグフットボール大会)
8:00~13:00 等々力緑地多目的広場
※観戦自由 事前申し込み不要
※大会出場チームの一般募集はしていません
⑤キッズチア体験
11:00~12:00 チア練習 等々力緑地多目的広場
※練習時間が当初の発表から上記時間に変更になりました。参加・観覧ご希望の方はお時間をご確認のうえご来場ください。
14:00頃~ 発表会 Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu前特設ステージ
・Xリーグチアリーダーによるチアリーダー体験会です。
※4~10歳までの子ども対象 参加無料(事前申し込みが必要です)
<お申し込み方法>
キッズチア体験に参加をご希望の方は以下のフォームからお申し込みください。人数に限りがあるため、先着25名様とさせていただきます。
【申し込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1x-OfH7trb_4J9nHT83l25fhQOVn1eVVl1ABlNtO3AlY/viewform?edit_requested=true
※詳細はお申し込み後、メールでご連絡いたします。
⑥QBブリッツ(ボール投げアトラクション)
12:30~15:00 Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu前スペース
※参加無料 事前申し込み不要
※雨天の場合はとどろきスポーツフェスタの開催を中止します。開催可否の判断は前日14日(土)の18時に判断し、中止の場合はXリーグの公式サイトおよびSNSでお知らせいたします。
●富士通フロンティアーズ
①スタジアムツアー開催!(事前申込・抽選制)
募集期間:11月26日(火)~12月4日(水)
募集対象:後援会ファンクラブ会員とその家族、ご友人
募集人数:30名様
当選発表:12月5日(木) ※当選者のみメールを送付いたします
②先着350名様!ハズレなし!FRONTIERSガチャガチャ!
③フードドライブ:家庭に余っている食品を回収します!
ほか
詳細はチームオフィシャルサイトへ
●キッチンカー
Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsuでのセミファイナルには計8台のキッチンカ―が集結!スタジアムグルメをご堪能ください。
①ごっさむ
②キッチンカー・ハル
③Care &U
④Kラインサービス(習志野ソーセージ)
⑤サーター屋
⑥壺屋(light a lamp)
⑦島時間(うちなーたいむ)
⑧Food Truck Nano
2024シーズン ライスボウルトーナメント販売概要
2024年のライスボウルトーナメントは全席自由席とし、指定券の販売はいたしません。
高校生以下は無料でご観戦いただけます。ただし、その場合でも入場の際には会場の当日券売り場でお配りする無料チケットが必要です。
チケットはXリーグが運営するチケット販売webサイト「Xリーグチケット」(https://xleague.tstar.jp/)のほか、各試合会場の当日券売り場で購入ができます。
チケット販売概要や観戦ルールを事前にご確認・ご了承の上、ご来場いただくようにお願いいたします。
2024年ライスボウルトーナメント観戦チケット概要
ライスボウルトーナメントセミファイナル
<日程>
12月14日(土) ヤンマースタジアム長居 15:00キックオフ
12月15日(日) Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場) 15:00キックオフ
<チケット概要>
●11月26日(火)17:00発売
券種 | 一般 | 大学生 | 高校生以下 | |
---|---|---|---|---|
前売り券 | Web | 2,500円 | 1,250円 | 無料 |
当日券 | Web | 3,000円 | 1,500円 | 無料 |
紙 | 3,300円 | 1,650円 | 無料 |
【注意事項】
・試合観戦にはそれぞれの試合につき観戦チケットが必要です。
・ 1回あたりの購入枚数上限は 4枚 です。
・価格は税込みです。
・Webチケット購入には別途システム手数料(¥220)がかかります。
・全席自由席です。
・高校生以下は無料です。ただし、入場の際には1名につき無料チケット1枚が必要です。無料チケットは試合会場の当日券売り場にて対象の方にお配りします。無料チケットをお渡しの際に生徒手帳など年齢が確認できるものの提示をお願いする場合があります。
Xリーグチケットとは
Xリーグチケットは、Xリーグが運営するチケット販売webサイトです。https://xleague.tstar.jp/
- ・クレジットカード/コンビニ決済の選択が可能です。
- ・チケットレス入場&チケットの分配が可能です。
Xリーグチケットのアクセス方法
Xリーグチケット購入方法
Xリーグチケット入場方法
よくある質問
Q.ご利用方法について
インターネット環境があればご利用いただけます。PC/スマホからご購入ください。
Q.推奨ブラウザ
《Windows》Chrome/Firefox/IE9以降
《Mac》Safari5以降
Q.購入完了メールが届きません
お申込み途中で操作を中断したり、購入者情報の必須事項に不足があるなど、 「申込完了」画面まで操作をしていない場合「購入完了受付完了 メール」は配信されません。
「申込完了」まで操作完了した場合は、 購入確認ページ から申込状況をご確認ください。
登録アドレスの間違いやドメイン指定受信・メール指定受信、インターネット環境やお客様のご利用されているメールサーバによるメール遅配・未配については責任を負いません。
またメールの再送もできませんので、ご了承ください。
Q.申込内容を確認したい
お申込み内容は、購入確認ページから、受付番号(申込番号)とご登録のお電話番号を入力してご確認ください。
Q.チケット引取方法について
WEBチケットやコンビニ発券など試合によって選択できる引取方法が異なります。詳しくは購入画面でご確認ください。
Q.WEBチケットの表示方法について
購入確認ページからご確認いただけます。受付番号と申込時に入力した電話番号が必要ですので、忘れずにお控えください。
Q.WEBチケットの分配方法について
購入完了画面の「お引き受け」欄に記載されたURLを共有することで、別々に入場いただくことが可能です。
Q.申込をキャンセルしたい
購入後の変更やキャンセルはできませんので、ご了承ください。