ニュース

【Impulse's Road to Rice Bowl 76 Vol. 5】第5節:難敵IBM BIG BLUEを一蹴 全勝対決を制し無傷のままライスボウルトーナメントへ〈短期集中連載〉

2022年12月30日(金) 07:00

レギュラーシーズン最終戦はIBM BIG BLUEとの全勝対決となった。もちろん勝った方がDivision A1位となり、ライスボウルトーナメントでは有利な組み合わせで戦うことができる。

IBMとは昨年2度対戦し、セミファイナルでは大接戦を演じた手ごわい相手だ。戦前も勝敗予想の最も難しい試合のひとつだった。しかし、終わってみれば序盤から8回のオフェンス機会のうち6回を得点に結びつける猛攻で第3クオーターまでに38-0とリードを確立し、最終スコア45-14で勝利した。

この試合はクオーターバック(QB)ジェイロン・ヘンダーソン(上段写真)の運動能力がいかんなく発揮された試合だった。パスでは23回の試投で15回の成功、222ヤードを稼ぎ、2節連続の3タッチダウンパス成功。さらに自慢の脚力でも60ヤード(5キャリー)で1タッチダウンをあげた。

シーズン中盤あたりからパナソニックのオフェンススキームの理解と把握が進み、パスの成功率があがってきたヘンダーソンだが、ここにきて完全にオフェンスを「掌握」した印象だ。システムを理解するだけでなく、そのシステムの中で自分の能力を存分に生かすオフェンスを展開できるようになった。第3~4節でパス失敗はわずかに1回だけ。このレギュラーシーズン最終戦ではランニングバック(RB)ミッチェルビクタージャモー、ワイドレシーバー(WR)アルフォンゾ・オヌワー(中段写真右)、渡邊ジャマールにタッチダウンパスを投げ分けた。

ミッチェルへのパスはWRがディフェンダーを縦のパスコースでディープゾーンに引き付けたために空いたフラットゾーンへのパス。オヌワーへのパスはラインバッカーを抜き去った瞬間にエンドゾーンでキャッチできるタイミングで投げたもの。そして、渡邊の決めたスコアリングパスは安定したパスプロテクションに与えられた時間をじっくりと使ってフィールドの動きを読み、渡邊がディフェンスバッ(DB)を振り切ったわずかの瞬間にボールをデリバリーしたものだ。いずれもレシーバーの動き、パスプロテクション、ディフェンスのカバーを理解していないと成功できないパスだ。

今季から正QBとなったヘンダーソンがパナソニックオフェンスの「マエストロ(指揮者)」と称されるゆえんがここにある。

高いオフェンス力を封じ込めたディフェンス陣も勝利に大きく貢献した。DB秋山雅洋と小池直崇はIBM QB政本悠紀のパスをインターセプトし、ディフェンスライン(DL)清水澪寿は1サックを含む2回のロスタックルを記録した。NFLプレシーズンでキックオフリターンタッチダウンを決めたこともあるRBジュレル・プレスリーにはキックリターンでは最長35ヤードを許す場面もあったがランでは4回で24ヤードに抑え(下段写真)、本領を発揮させなかった。

この勝利でパナソニックは昨季から続くレギュラーシーズンの連勝を12に伸ばしてライスボウルトーナメントに臨むのだった。

次回:Vol. 6 RBTクオーターファイナル:アサヒ飲料と真っ向勝負の空中戦 渡邊ジャマール、アルフォンソ・オヌワーのビッグプレーで勝利呼び込む

関連リンク

■ライスボウル特設サイトはこちら
■チケット情報はこちら
■XリーグTVはこちら